耐熱用手袋 ダイローブH200-55
環境温度:低温 常温 高温 | 主な用途:食品を扱う ドライアイスを扱う 液体窒素を扱う クリーンルームで使用する 熱いものに触れたり持ったりする 滅菌(オートクレーブ)に使用する 熱湯・蒸気作業に使用する 安全対策をしたい |
素材:シリコーン |
カテゴリ分類 | 素材 | タイプ | サイズ | 厚み |
---|---|---|---|---|
耐熱用手袋 | 表面:シリコーン 裏地:化繊 インナー:断熱布 |
発塵抑制 | L:550㎜ | 2.95㎜ |
口径 | 表面形状 | 色 | 定価/双 | 包装・梱包形状 |
150㎜ | ― |
白 | ¥27,300 | 袋1双 外装箱;20双 |
H200の55cmタイプ
- ◯200℃の熱が伝わるのに約15秒(当社調べ)
- ◯食品衛生法適合
- ◯シリコーンは生理的に不活性
- ○特殊加工での発塵の抑制
- ○完全防水
- *溶接・消防などの荒い作業には適しません。
特殊なゴムやインナーを使用しておりますので、熱く感じるまで約15秒もかかります。
また、生理的に不活性な材質を用いることで、食品業界での使用において高い安全性を提供することが可能です。発塵抑制加工によって異物の混入を抑制すると共に、発塵が忌避される環境下での使用にも適しています。
食品関連
低温
高温
精密機械関連
理化学
使用例
○200℃以下の高温の物の取り扱いに適しています。
○高温の食品の取り扱い。
○液体窒素等の液化ガスの取り扱い。
○半導体製造現場での高温の物の取り扱い。
○半導体に触れる作業。
○クリーンルーム内での高温の物の取り扱い。
-
製品の特性と作業性マップ
-
製品寸法
サイズ A B C D E F L 550 231 137 74 42 131 - Cは中指先から約20cmの位置を測定。
- 指の太さEは指の中央付近。
- B,C,E,Fの寸法はその部位を扁平にした数値。
- 改良の為上記の寸法と変わることがあります。
- 単位(mm)表示
ご購入
耐熱用手袋 ダイローブH200-55

- Lサイズ 1双
-
- 価格:27,300円(税別)
■送料:全国一律600円(税別)。沖縄・離島は別途。5,000円以上で送料無料。
■お届け情報:ご注文後2~5営業日でお届けいたします(土日・祝祭日除く)。
■T-1、T2-F、T2-Dは5双で1セットの販売となります。
ご購入サポート
関連情報
-
発塵試験
-
燃焼ガス試験
-
溶出試験
-
分析試験
-
Cl,Brの含有量の分析
-
Pb,cCd,T-Cr,Hgの含有量の分析
-
発火点試験(アウター、インナー)
-
CE認証
ご使用上の注意
■弊社試験では200℃に熱した重さ1kgの鉄塊に触れた際に約15秒で熱く感じます。ただし体感温度には個人差があり、これはあくまでも目安です。高温作業は危険ですので熱いと感じたら、使用を中止して下さい。また、100℃以下であっても低温火傷の危険がありますので長時間使用の際は注意して下さい。
■シリコーンは難燃性ですが、手袋を直火に近づけないで下さい。
■長時間の油作業には使用しないでください。
■200℃以上で使用すると、劣化が促進されます。やむを得ず使用する場合は、お客様自身で判断して下さい。
■液体が付着すると滑りやすくなりますので注意して下さい。
■とがった物や刃物などで手袋にキズを付けないよう注意してください。
■中手袋の断熱素材に液体が付着しないように注意して下さい。劣化が促進される場合があります。
■中手袋を水で濡らして使用しないで下さい。火傷の危険があります。また、中手袋は脱着できません。
■洗濯はできません。中手袋を濡らすと乾燥しにくい構造のため注意して下さい。